この春、卒園・卒業の節目を迎えたお子さまをお持ちの皆様、ご卒園、ご卒業、おめでとうございます!
これから式典を迎えるご家族の皆様は、いよいよですね!
キャサリンコテージでは今年も、卒園式・卒業式にまつわる皆様のリアルボイスを大募集!
自慢のお子さまのコーディネイトやスタイリングのポイント、まわりにどんな服装の子がいたか、男女問わず全体的にこんな感じの服装が多かったよ、といったようなご意見・ご感想や、印象的だったスタイリングのこと、はたまた親御さんの服装についての印象、などなど、どんなことでも構いません! もちろんキャサリンコテージの商品とは関係ないご意見で結構です、出席されたセレモニーの様子をぜひ教えて下さい!
この記事にはコメント投稿できます! 画像の添付もできますので、差し支えのない程度で画像を載せても構わない、といった方は、ぜひお写真の投稿もお待ちしております。
コメント投稿の際は、「卒園」「卒業」どちらのセレモニーだったかと、お住まいの地域(都道府県名でけっこうです)を明記していただき、それ以外はご自由に、気楽に、参列したセレモニーの印象や、コーディネイトを教えて下さいね!
ぜひ、よろしくお願い致します!
コメント投稿方法
この記事の下に、コメント投稿欄があります。枠内にご自由にご記入いただき、お名前(ニックネーム可)、メールアドレス(念のためのご連絡先であり、その後お客様のメールアドレスをショップ側が利用することはありません)の入力、お写真も投稿いただける場合は、「コメントを送信」ボタンを押す前に、その下にある「ファイルを選択」または「参照」ボタンより画像を選んでください。いただいたコメントは、後日記事に反映されます。
また、コメント冒頭にはお住まいの地域(都道府県名でけっこうです)、「卒園」/「卒業」どちらのセレモニーだったかの明記をよろしくお願いいたします!
たくさんの皆様のお声をお待ちしております!
娘の卒園式用に、娘自身の希望であった袴を購入しました。
そして当日、袴を着ているお友達が誰もいなかったのですが、みんなに可愛いい!と褒められて、本人も恥ずかしがりつつもとても嬉しそうでした。
思い出に残る卒園式になりました。ありがとうございました。
さらママさま、
お嬢さまのご卒園、おめでとうございます!
そして、キャサリンの袴をきれいにかわいく着て下さり、
素敵な晴れ着姿のお写真も投稿したいただき、ありがとうございます!
ご家族の大切な一日にキャサリンの袴を選んでいただいたこと、
そして思い出に彩を添えられたのだとしたら、
スタッフ一同この上なく嬉しく思います!
これから始まる小学校生活も、
楽しく、実り多いものでありますように!
この度はありがとうございました!
千葉県の公立小学校の卒業式です。
袴の女の子は半分くらいでした。お母さんの着物を着て袴を履いているお友達がいて、お母さんもお着物でとても素敵でした。スーツの女の子はダーク系のかわいい制服のような感じが多かったです。
ジャケットとショートパンツ、ニーハイソックスの女の子がいて、背も大きくてとてもかっこよかったです。いいなぁと思いました。
うちの小学校は男の子の袴はいませんでしたが、他校のお友達は袴を着たそうです。
わが子は、キャサリンのTK1010のスーツを着ました。細身でブカブカせず、本人も満足顔でした。
男の子は、シャツの色が違うと目立つ気がします。
YUKAさま
お子様のご卒業、おめでとうございます!
また、大切な一日にキャサリンのスーツを選んでいただき、
かっこよく着こなしてくださり、
お写真の投稿もありがとうございました!
男の子の着用写真は本当に貴重で、
セレモニーにきちんと馴染んでいるシーンを写真で見せていただき、
大変喜ばしく思っております。
とてもよく似合っていますね!
まわりの子たちの服装に関しても詳細かつ貴重なご意見、
ありがとうございます。
やはりまだ女の子の袴は増加傾向にあったんだな、と感じました。
お母様の着物をお子様の晴れの日に着る、なんてとても素敵ですね。
これから始まる新生活も、
お子様にとって実り多きものでありますように!
この度は本当にありがとうございました!
千葉県の公立小学校の卒業式です。
中学校の制服を購入したお店でジャケットをレンタル出来たので、それに合わせてブルーのシャツ、黒のパンツをユニクロで購入しました。
息子は寒がりなので中にセーターを着せましたが、シャツ、ネクタイがよく見えず、写真写りが悪かったです。
他のお子さんはヒートテックを着て防寒対策をしていたようです。
袴を着ている女の子はいませんでした。
チェックスカートのスーツの子が多かったです。
ノーカラーのツイードジャケット+張りのある紺のスカートの組み合わせの子がいて、とても可愛いと思いました。
脚の長い子がミニのキュロットを履いていたのも素敵でした。
所沢の知り合いの小学校では、袴の女の子が6、7人、男の子も2人いたそうです!
学校によって随分違うものですね!
あさがおさま、
お子様のご卒業、おめでとうございます!
そして、お写真と共にスタイリングの詳細を教えくださり、
ありがとうございます。
ジャケットレンタル、なんてサービスがあるのですね、
初めて知りました!
ユニクロのパンツにブルーのシャツもとても素敵に
コーディネイトされてますね、格好いいです!
防寒対策について、また女の子の服装についてもありがとうございます。
大変参考になります!
やはり袴率は地域や学校によるようですね。
私の知人の卒業式では、男の子の野球チームがみんな袴でそろえたようで、
男子の袴が多かった、と聞き驚きました!
このたびは、投稿本当にありがとうございました!
お子様の新生活が、楽しく、実り多きものでありますように!
宮城県仙台市の公立小学校の卒業式です。
2019年春、卒業を迎える娘、5学年全員が在校生代表として参列しました。
男女合わせて約100名程度の卒業式で、女子は3人が48グループ風スーツで、残りは袴だったそうです。男子も10人近くが羽織袴だったとのこと。
参列前はスーツ派だった娘も袴姿があまりにも可愛かったらしく、袴にしたいといいだしました。
式典は体育館で行ったので、式典中の足元は上靴だったそうです。
学校からは5学年最後の懇談会で袴がダメとは言わないが、着慣れないのと緊張で具合を悪くする事もあるので、無理に袴でなくとも……と、お話がありましたが、進級した今、保護者の間でも袴を考えている方が多くいます。
6年前の卒園式と入学式の為にアリスコレクションのスタンドカラー黒エプロンドレスを購入し、式典にはエプロン無し、卒園の懇親会にエプロン姿で参加しました。
卒園式では黒リボンと真珠のカチューシャ、入学式ではピンクのサテンリボンのカチューシャで変化をつけました。
ドレスの子は誰もいなくてとても目立ち、お友達とご父兄方にもすごく可愛いと好評で、娘もご満悦でした。
来春卒業式に向けて、フォーマルスーツをチェックしていましたが、袴になりそうです。
HPを見て娘が気に入ったデザインは在庫が無し再入荷がないので、悩んでいます。
娘は身長153センチあるので160検討中。
薄水色刺繍入り袴に一目惚れしたようです。
こちらの袴は着付けを自前で出来そうなので着付け代もかからないし、近隣小学校を含め美容室の奪い合いにならずに済みそうなので、購入したかったのですが。
2019春の新作はあるのでしょうか?
あるとしたら、いつ頃発売開始なのでしょうか?
デイジー様、
卒業式に参列されたお子さまのお話を細かく紹介して下さり、ありがとうございます!
袴率が高かったようですね!
本当に参考になります!
近年ではこの流れに、袴を禁止する学校も出てきているようですが、
やっぱりお子さんが一番着たいものを着せて式典に出してあげたいですよね。
6年前の式典にもキャサリンのお洋服を着ていただいたとのこと、
思い出の一日にキャサリンの一着を選んでいただきましたこと、
また、アレンジしてかわいく着こなしていただきましたこと、
心より感謝いたします!
さて、来季の袴についてですが、
大変好評いただいていますHAKAST6(https://www.catherine-store.com/products/detail.php?product_id=1795)の、ネイビー、ブルー、ピンク、パープルの4色、+新柄が2色出ることが今のところ決まっています。
新柄2色についてはまだ袴の色がわかりませんが、お嬢さまが気に入っていらっしゃるという水色刺繍入りのものだと、
ネイビーとブルーは、来季も入荷する予定です。
少しでも着せやすく、仕様などの改良も含めてまだ検討段階ですので入荷時期は厳密には言えないのですが、
秋頃を予定している、とのことです。
デイジー様もおっしゃるとおり、
キャサリンの袴は、お家で簡単に着せてあげることができるものです!
YouTubeのキャサリンコテージ公式チャンネルに着付け手順を詳しく紹介している動画もありますので、ぜひ参考にご覧くださいね!
https://www.youtube.com/channel/UCb2enrIsx1HxzuRpMxvC5sA
この度は、詳細なコメントをお寄せいただき、ありがとうございました!
お嬢様のこの一年間が、より充実したものとなりますよう心より願っております。
そしてぜひ、来年の卒業式の晴れ姿を、
来年度の「教えて!みんなの卒業式」にお寄せくださいね!
今後ともキャサリンコテージをよろしくお願いいたします。
2019に卒業予定です。
2018の卒業式に着物以上に目立っていた女の子が、いました。品がありとってもかわいくてどこのものか噂になるほど…それが一番上にあったグレーのセーラー風ワンピース!
散々調べてようやく見つけたのに、希望サイズはすでに売り切れ…参りました。
2019の3月までに同じようなタイプを探してます。
袴もかわいいけど、袴に負けないスーツやワンピース。なかなか集団になるとないですよね。
Tママさま
素敵なコメント、ありがとうございます!
私も個人的にこのワンピースセットアップ、一押しなのです!
Michelle Alfredのものなので、とにかく本当にシルエットが美しいです。
たしかに袴やチェックスカートなどの中にこのワンピース、逆に目立つのかもしれませんね!
グレーのセーラーカラーワンピースアンサンブル(MA608)、今確認しましたところ、本店、楽天店ともにすべてのサイズ入荷しています!
(さらに9月28日11時までなら楽天店にてセール価格でご購入いただけますよ!)
残す小学校生活も健やかに、素敵な日々となりますように。
また、素敵な卒業式を迎えられますように!
もしキャサリンのお洋服で卒業式に参列されるようでしたら、
ぜひ来年度も「教えて卒業式」記事を出しますので投稿してくださいね!