夏の暑さも徐々におさまり、金木犀の香りがただよいはじめ、気づけば空も高くなってくるころ・・・秋の気配を感じ始めたら、秋冬スタイルに欠かせないトレンドアイテムを取り入れて、旬なコーディネートをめざしましょう!
季節に寄り添うアイテムをチョイスすれば、おしゃれ感がグッと増します。おしゃれな着こなしに役立つ秋冬二大トレンドアイテムと、ちょっと知っておくと嬉しい(¡?)豆知識をご紹介いたします。
秋冬トレンド1:チェック柄
流行り廃りなく、秋冬になると愛され度が急上昇するのが、チェック柄! 「チェック柄」とひとくちにいっても、その種類はさまざま。素材によって表情が変わるのも魅力です。
シンプルなスタイルでもチェック柄のアイテムをひとつ取り入れるだけでコーデが見栄えする、つまりチェック柄のものならそれだけで主役級になれる要素を持っています。秋冬、積極的に取り入れていきたい柄ですね!
カジュアルにチェック柄を取り入れる
秋冬おすすめアイテム1:
先染めチェックとストライプ生地で仕立てたジャンパースカート。
これひとつでたちまち旬顔になれる、かわいいアイテム♪ シンプルなブラウスやプルオーバーと合わせて。
さらにトレンドをCheck▶︎▶︎▶︎「先染めチェック」って??
最近レディースのファッションアイテムでも商品名についている「先染めチェック」。
「先染め」とは、生地を織る前、糸の段階で先に染色することで、よくチェック柄やストライプ柄に使われます。生地を作る前に色柄をすべて決定しなくてはならず、それだけ生地ひとつできあがるまでに時間もコストもかかるのですが、比較的自由に多色を組み合わせられることがメリットです。また、発色がよく、色に奥行きも生まれ、強度、耐久性の面でもすぐれています。
秋冬おすすめアイテム2:
先染めチェックやストライプ柄が遊びゴコロあふれるおしゃれシャツ。
スカートやジーンズなど、シンプルな合わせでも華やかなコーデが完成します。
秋冬おすすめアイテム3:
チェックの王道、タータンチェックのプリーツスカート。
シンプルなシャツやブラウスと合わせれば、スクールガール風のかわいいコーデに。
お出かけスタイルにチェック柄を取り入れる
秋冬おすすめアイテム4:
チェックの方向で変化をつけたデザインがユニーク!
落ち着いた色調も、ふんわり華やかなワンピース。
秋冬おすすめアイテム5:
程よい華やかさのドレス♪
色味を押さえたチェックとベロアなら、目立ちすぎることなく秋冬の結婚式や発表会などフォーマルシーンにも着用できます。
さらにトレンドをCheck▶︎▶︎▶︎チェック柄いろいろ
チェック柄はその種類が豊富な点も魅力! 普段よく目にするチェック柄ですが、その名前や由来など、掘り下げてみてもおもしろいんですょ。
◆グレンチェック◆
スコットランドのアーカートという地の谷間(グレン)で織られたところから、グレンチェック、と呼ばれているようです。千鳥格子で構成されたこの柄の落ち着いた印象から、グレンチェックのアイテムもクラシカルで正統派なイメージに。
◆タータンチェック◆
元をたどると、スコットランド(ハイランド地方)の民族が衣服に使っていた毛織物。スコットランド各地方で様々な色柄が生まれ、模様で民族がわかる、家紋のような役割を果たします。
◆ブラック・ウォッチ◆
スコットランドで発展したタータンチェックの一種で、なかでも連隊用のレジメンタル・タータンに部類するチェック柄。「Black Watch(黒い番人)」の名も納得ですね! 青地に緑と黒の配色による格子のものをさし、英雄の証である、由緒正しい、気品に満ちた印象です。
◆ウインドウ・ペン◆
1色のラインが交差して大きな窓枠のようなチェックで構成しているウィンドウ・ペン(windowpane)。英国カントリー調の伝統柄でもあり、そのシンプルさが、上品ながらにクールなオーラを放ちます。
秋冬トレンド2:ファー
チェック柄と並んで秋冬に積極的に取り入れたいマストハブなアイテムは、ファー小物! ファーを身に着けるだけで一気に秋冬モード全開になれます。
秋冬おすすめアイテム6:
持っていると便利なファーボレロ!
ワンピースやドレスなどのお出かけスタイルにはもちろん、ジーンズとも高相性、大人顔負けの旬なスタイリングが完成します。
秋冬おすすめアイテム7:
プードルファーのスヌードです。
フォーマルスタイルにはもちろん、カジュアルな着こなしにもどんどん使えます♪
秋冬おすすめアイテム8:
キャサリンコテージでも大人気のもこもこプードルファー。そのファーで、おしゃれでかわいいコートを作っちゃいました。
季節のトレンドを押さえたもこもこファーコートで、あったかくてかわいいおしゃれが叶います。
季節のトレンドを取り入れたおしゃれで、秋冬のファッションを楽しんでくださいね。